映画年間ベストテン2017。

2017年に鑑賞した映画は285作品(映画館21作品+家264作品)。
その中から、映画年間ベストテン2017決定。

01◆ダンケルク◆(イギリス=アメリカ=フランス/2017)
【生き抜け
絶体絶命の地“ダンケルク”に追い詰められた若者たち。残り時間、わずか。】
ダンケルク

02◆ラ・ラ・ランド◆(アメリカ/2016)
【夢をみていた】
ラ・ラ・ランド

03◆婚約者の友人◆(フランス=ドイツ/2016)
【1919年、戦後のドイツ。愛する人の墓の前で泣いていた男。
彼の正体が明かされた時、新たな謎の扉が開く──】
婚約者の友人

04◆美女と野獣◆(アメリカ/2017)
【彼は探していた。かけがえのない自分を。
彼女は信じていた。かけがえのない自分を。】
美女と野獣

05◆T2 トレインスポッティング◆(イギリス/2017)
【彼らが選んだ──20年後の「未来」。】
T2 トレインスポッティング

06◆たかが世界の終わり◆(カナダ=フランス/2016)
【これが最後だなんて、僕たちは哀しいくらい不器用だった。】
たかが世界の終わり

07◆人生はシネマティック!◆(イギリス/2016)
【みんなで作る「最高の結末」】
人生はシネマティック!

08◆ザ・ダンサー◆(フランス=ベルギー/2016)
【彼女は夢にすべてを賭けた──】
ザ・ダンサー

09◆イエスタデイ◆(ノルウェー/2014)
【1967年、オスロ。ビートルズに憧れる少年たちの青春音楽ムービー!】
イエスタデイ

10◆La princesse de Montpensier◆(フランス=ドイツ/2010)
La Princesse de Montpensier

10◆England Is Mine◆(イギリス/2017) ※同率
【Featuring DUNKIRK star JACK LOWDEN as MORRISSEY】
England Is Mine
関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

sabunori says..."明けましておめでとうございます。"
Elijahさん、ご無沙汰しておりますー。
昨年は映画鑑賞を楽しめた1年でしたか?
私はちょっとだけ映画鑑賞との距離をとってしまった1年だったような気がします。
鑑賞のタイミングが合わず観逃してしまった作品も多くて。

Elijahさんのベスト10とはいつも通り交差点はなく(笑)10作品の中鑑賞したのは「人生はシネマティック!」1本のみ。
この作品は良かったですね。
ちょっと意外だったのが3位の「婚約者の友人」。
予告だけ鑑賞して「この予告だけで全編観てしまった感じ・・・」と思ってしまったのは、もしや浅はかだったのかしら、私??
思いこみって損ですよね。今年は「無」の心で映画鑑賞に臨まねば。

それでは今年もお互いマイペースに映画を楽しみましょう。
今年もヨロシクお願いいたしまーす。
2018.01.02 09:38 | URL | #JalddpaA [edit]
Elijah(管理人) says..."sabunoriさん。"
sabunoriさん、こちらこそご無沙汰しています。
旧知の友人から年賀状を頂いたような感覚です^^。

昨年の映画鑑賞は年間No.1の『ダンケルク』の(フォロワーさんたちとの)盛り上がりを始め充実した1年となりました!
劇場鑑賞に拘るのを止めて自分のペースで好きなものを見ることにしてから、より楽しめているような気がします。

『人生はシネマティック!』は題材よりも好きな俳優目当てで観に行ったのですが期待以上の仕上がりで満足する一本となりました。
さりげなくそれでいてしっかりと女性の自立や地位向上を伝えてくるところも素晴らしかったです。
『婚約者の友人』は好きなフランソワ・オゾン監督&ピエール・ニネ主演作、っていうところも大きいのですが物語と映像がとても美しかったんですよね。
確かに仰る通り予告編で想像できてしまうところもあるんですが、それだけではないものを感じられました。
改めて自分のベスト10に対する選考基準が無意識の内に「美しさ」であることを実感できる1年でもありましたね。

それでは、2018年もどうぞ宜しくお願いします。
sabunoriさんにとって健やかで充実した映画生活となりますように。
2018.01.03 12:36 | URL | #d/k.Dt.. [edit]
onscreen says...""
「ダンサー」は未見で、他のブログでもランクに入っていたので、今日DVDをみる予定です。

年間ランキングって、その年見逃した観るべき映画を知れるので最高です!
2018.01.06 11:12 | URL | #- [edit]
Elijah(管理人) says..."onscreenさん。"
onscreenさん、コメントありがとうございます。
『ザ・ダンサー』はひっそりと上映されていたので、余り多くの人に鑑賞してもらえない不遇の作品にも思えます。
とても美しい映像と物語ですのでぜひ。
2018.01.07 10:55 | URL | #d/k.Dt.. [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://eplace.blog19.fc2.com/tb.php/1846-05441e0e
該当の記事は見つかりませんでした。